
気候もだいぶ涼しくなって、季節はもうすっかり秋になりましたね。秋の一大イベントの1つと言えばそう、ハロウィンです!
みなさんは今年のハロウィンどのように過ごすかもう計画は立てていますか?仮装をして友達同士で盛り上がったり、みんなでパーティをしたりなど楽しいことが盛りだくさん。今年でハロウィンイベントを開催して20周年を迎えるディズニーランドでもすでに盛り上がりを見せています。
テーマは昨年に引き続き「ミュージックフェスティバル」!ディズニーの仲間たちとハロウィンのお化けたちがノリノリの音楽やダンスで盛り上げてくれます。
そこで今回はエンターテイメント・フード・グッズの3つの分野からディズニーランドのハロウィンをさらに楽しむための情報をまとめて一気にご紹介していきます。
まず始めはエンターテイメント枠から「ハロウィーン・ポップンライブ」について。ディズニーランドと言えばアトラクションなどはもちろん、パレードも目玉の1つですよね。ハロウィンイベント期間では、ディズニーの仲間たちとお化けたちがタッグを組んで音楽パフォーマンスを繰り広げるポップで楽しいパレードが見所です。
今年は音楽を一新し、さらにミッキーたちも新しいコスチュームを着て登場するとのこと。昨年度より一層パワーアップしたパレードはぜひ見てみたいものです。パレードは1日につき2回公演され、公演時間についてはディズニー公式サイトに詳しい提示がございますので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
次は、フード枠からイベント期間に販売されるスペシャルメニューについてです。パーク内で販売されているフードも、ディズニーのキャラクターがモチーフになっていたりと遊び心があって楽しいですよね。
ハロウィンでも思わずインスタに載せたくなるようなかわいいフードがたくさん揃っています。
スペシャルセット1つ目は、お化けカボチャの見た目がかわいいパンプキンシェイプ・ホタテクリームパオ。ホタテクリームがサンドされたパオにフライドポテトとドリンクが付いたセットになります。まさにハロウィンらしいメニューですね。場所は「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイム・カフェ」で購入できます。
2つ目は、ホーンテッドマンションのジャックの顔になったカレーパン&パンプキン風味のシナモンロールのセット。グレープゼリーとドリンクも付いています。カレーパンというとこんがりと揚げた見た目をイメージしますが、こちらは白い生地で作られたちょっと変わったカレーパンです。場所は「スウィート・ハートカフェ」で購入できます。
3つ目は、お化けカボチャが目を引くキノコのデミグラスソースがかかったハンバーグ。この切り抜きのカボチャはチーズでしょうか?他にミネストローネ、パンまたはライス、マロンケーキ、ドリンクまでついたボリューム満点なセット。こちらは「プラザパビリオン・レストラン」で注文することができます。
どのメニューも美味しそうで、どれから食べようか迷ってしまいそうですよね。また、他にも手で持って食べられる牛カルビコーンやハロウィンサンデーなど様々なメニューが登場しています。
最後は、グッズ枠からハロウィンのこの時期限定のグッズについてです。ディズニーランドに来た際、忘れてはいけないのがお土産ですよね。今年はミッキーと仲間たちが白い布でお化けに扮したデザインのものが登場。マグカップやぬいぐるみバッジ、タオルなど様々なグッズが登場しています。
さらにはポンチョや定番のカチューシャなども。パーク内を歩く際に身に着ければ、より一層ハロウィン気分が味わえるかもしれません。
そして、ミニーと黒猫が描かれた肖像画を思わせるようなデザインのグッズも取り揃えています。こちらはトートバック、ミニタオルセット、リップクリームセットなど女の子にうってつけのアイテムがたくさん。モノトーン調の落ち着いた色合いなので、派手過ぎず普段からも身に着けやすいのではないでしょうか。
さらには、テーマである「ミュージックフェスティバル」にちなんでマイクスタンドをイメージしたハロウィ-ンロッドも販売中!種類はミッキーをはじめとする全7種類。ボトムパーツを選んだり、チャームをつけたりなど自分好みにカスタマイズできるのが魅力となっています。
そしてできあがったロッドには、ネームプレートの部分に自分の名前を刻印することができます。ハロウィンの思い出として自分だけのオリジナルなオーナメントを作るのも楽しそうですよね。
以上、2017年ディズニーランドのハロウィンイベントについてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?エンターテイメントにフードにグッズに、今年のハロウィンも見所が盛りだくさん!
ハロウィンイベントは9月8日から10月31日まで開催となっています。みなさんも今年のハロウィンはディズニーランドで最高に楽しい時間を過ごしてみてはいかがでしょうか?
関連記事