『東京ディズニーシー』レストランのおすすめは?特集7選

今回は、東京ディズニーシーのバーク内のレストランについての口コミを教えて頂きました!
こちらの記事もオススメです!
https://www.akaneiro01.com/2018/08/25/『東京ディズニーランド』オススメのレストラン/
目次
1.ホライズンベイ・レストラン
アクアスフィアから見ると、一番奥にあたるポートディスカバリーにあるホライズンベイ・レストランがお勧めです。
確かに地図上では離れたところにありますが、エレクトリックレールウェイに乗ってしまえば、駅の真下がこちらのレストランです。
ディズニーシーには数か所のキャラクターグリーティングがあります。
せっかくのディズニーシー、キャラクターと一緒に写真を撮ったり触れ合ったりしたい、と思う人はたくさんいることでしょう。
特に、小さな子どもにとっては、夢のような時間だと思います。
しかし、ミッキーたちに会うまでには、長い時間待つ必要があります。
小さな子どもにとって、待ち時間ほどつらいものはありません。
また、一緒に待っている親にとっても同様です。
我が家も炎天下に行列に並び、大変な思いをしたことがありました。
しかし、ホライズンベイ・レストランのキャラクターダイニングを利用してからは、食事をしながらキャラクターと触れ合うことのできるこちらでサインをもらったり写真を撮ったりすることにしました。
キャラクターダイニングの食事はセットのみです。
しかし、メインのお料理以外に、ドリンクやデザートもつくのでおなかは大満足です。
子ども用は、ミッキーの形をしたお皿にのっていました。
ホライズンベイ・レストランはアレルギーにも対応してくれます!
また、我が家の子どもにはアレルギーがあるのですが、その旨を伝えると担当の方が出てきてくださり、出来る限りの除去をして頂けました。
ただし、調理場自体を分けることは出来ないので、心配な方はお弁当を持参されることをお勧めします。
ちなみに、お弁当を持参された場合、申し出ることで電子レンジで温めてもらえます。
これは、アレルギーがある方への配慮です。
こういったホスピタリティーがとても嬉しかったです。
また、こちらのレストランは、キャラクターダイニングとそうでない場所があります。
キャラクターダイニング利用の際は、プライオリティーシーティングを利用する必要があります。
プライオリティーシーティングで食事時間の予約をすることで、有意義な時間を使うことが出来ます。
我が家の子どもたちは大きくなり、待ち時間もどうにか過ごせるようになりました。
しかし、小さなころは、こちらのサービスをフル活用することで快適にパークを楽しむことが出来ました。
お子さんが小さい方には、特におすすめなレストランです。
2.ホライズンベイ・レストラン
ホライズンベイ・レストランはポートディスカバリーにあり、ヨットクラブを改装して作ったというコンセプトの開放感あるレストランです。
座席は約600席です。
こちらではミッキーマウス、ミニーマウス、プルートに必ず会うことの出来るキャラクターダイニングのコースと、通常のレストランのように利用できるコースがございます。
レストラン内に入り、トレーに自分の好きな料理を取ってレジで会計します。
料理はメイン+サイド+デザート+ドリンクという組み合わせです。
低アレルゲンメニューは通常コースのみです。
そして、オプションで小さなホールケーキを頼むこともできます。
キャストに案内された席に座って食事をしてると、キャラクターがテーブルを回ってきてくれます。
並ばなくてもゆっくりミッキー達に会えるのはとても嬉しいです。
写真撮影やサインもしてくれます。
そして食事も美味しいので、休憩にもちょうど良いレストランです。
1つ注意してほしいことは、キャラクターダイニングを利用する際には予約を忘れないことです。
ミッキー達と会えるこのレストランはとても人気です。
東京ディズニーリゾートの公式ホームページで予約をしてから、レストランへ行ってください。
通常コースは予約なしでも利用できます。
混雑時でもミッキー達に会えるレストランは東京ディズニーシーでここだけです。
とてもオススメのレストランです。
3.ホライズンベイ・レストラン
入口に入って左側が通常ダイニングで右側がディズニーキャラクターダイニングになります。
ポートディスカバリーにあるホライズンベイ・レストランです。
低アレルゲンメニューがあります。
主人と付き合っている時に行ったときは、主人が恥ずかしがったので通常ダイニングの方に行きました。
私はキャラクターダイニングの方に行きたかったので、キャラクターが登場する度に羨ましそうに見ていました。
子供が出来てからは勿論キャラクターダイニングの方で食べていますが、食事中何度も来てくれ、写真を撮ってくれます。
パーク内では行列が出来ていたりで並んで撮るのは至難の業ですが、ここではゆっくりと撮れるので子供も大喜びです。
ミッキーが隣の人と写真を撮り合いっこしようと仕草で持ちかけてくれ、知らない人と心が打ち解けられます。
私が行ったときは、並んで利用していました。
現在は待ち時間が少なく優先的に案内をしてくれるプライオリティシーティングの事前受付が必要です。
利用時間が60分となっているようですので、利用したい方は注意が必要です。
スープ、サラダ、デザートの中から2品、アントレ1品、パンまたはライス、ソフトドリンクのチョイス のセットメニューが3020円と家族で行くとなると高くつきます。
けれども、キャラクターと触れ合え、大満足の量と味ですのでキャラクターと触れ合いたい方にお勧めです。
4.ホライズンベイ・レストラン
ディズニーシーのポートディズカバリーにある、ホライズンベイ・レストランはとても楽しい場所です。
ポートディズカバリーは、ご存知の方も多いでしょうが、ディズニーシーの入り口からは割と離れた場所にあります。
このレストランだけを目当てに行くには、ちょっと…と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、特にお子さんが小さい時にはいろんな意味で重宝する場所になると思います。
ディズニーランドやディズニーシーの中に、キャラクターグリーティング出来る場所がいくつかありますが、お目当てのキャラクターに会うまでに、かなりの時間を費やす事が多々あります。
お子さんを喜ばせようと思って、その列に並んでいる間に当のお子さんにぐずられた経験をお持ちの親御さんは数多くいらっしゃると思います。
実は我が家もそうでした。
もちろん、そこでしか出会えないキャラクターやかわいい衣装を着ているキャラクターもいますが、ご機嫌を損ねてしまっては元も子もありません。
そんな時は、食事をしつつ、同時にキャラクターに会えるキャラクターダイニングを利用することをお勧めします。
ホライズンベイ・レストランは、そんなキャラクターダイニングの一つです。
食事をしている最中に、ミッキーをはじめとするキャラクターが各テーブルを回ってきてくれるので、子どもたちは大喜びです。写真やサインも快く応じていただけました。
ただ、こちらのキャラクターダイニングについてはプライオリティシーティングの事前受付が必要になります。
同じレストラン内で、普通の食事エリアもあるので注意が必要です。
事前に利用出来る時間がわかっているので、ストレスなく食事までの時間をパーク内で過ごすことが出来るのは、プライオリティシーティングのいいところだと思います。
アレルギー対応については、パークの中のレストランではほとんど除去対応をして頂けました。
こちらについても同様です。
ただし、一般のキッチンと同じ場所での調理となるため、症状が強く出る場合はキャストの方に声をかけたうえで、持参したお弁当などを食べるなどの対応が必要となります。
我が家の子どもの場合、小さい時は症状が強めに出ることが多かったのでお弁当持参でこちらのレストランを利用しました。
ただ、キャストの方から声をかけて頂いてお弁当を温めて頂けたのは、とてもうれしい記憶です。
メニューは、子ども用と大人用のそれぞれセットのみですが、メインのプレートにドリンクやデザートもついていて、十分満足の内容です。
キャストの方の心配りも細やかで、子どもの落とし物に気づいていただいた際は、キャラクターのシールと一緒に持ってきてくださり、やさしく声をかけて頂きました。
5.マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリー
ホテル・ミラコスタとディズニーシーを直接行き来できる出入口の目の前にある、マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーをお勧めします。
こちらのお店は、いわゆるお食事パンやデニッシュ系のスイーツパン、そしてデザートなどを取りそろえています。
店内はそこまで広くはありません。
陳列されているパンを、トレイに取り、ドリンクやサイドメニューなどを口頭で注文してお会計をします。
食事をするのは、お店の前に広がるパラソル席になります。
パラソルの下で、いろんな人が行きかう景色を眺めながらカプチーノやデニッシュ、ブラウニーを口にするのが、とても贅沢な時間に感じられます。
せっかくのパークなので、ついついアトラクションに次々と行きがちですが、ゆったりとした時間の流れを感じることが出来るのも、ディズニーシーの魅力の一つだと思います。
そんな時間を感じることが出来る、貴重な場所の一つです。
ディズニーリゾートでは、どうしても食事代が高くなりがちですが、こちらはそんな中でもリーズナブルです。
我が家は、ミッキーシェイブのデニッシュパンがお気に入りです。
割と遅い時間帯まで空いているので、帰る際にこちらに寄り、車の中で食べたりすることもあります。
パークに泊りがけであそびに来た時などは、翌朝の食事用に購入することも度々です。
6.セバスチャンのカリプソキッチン
580席もあるのに、いつも人がいっぱいのレストランです。
繁忙期、時間帯によっては席を確保するのが大変です。
隣の人との距離感は少し狭いかな?と思うかもしれません。
広いテーブルを、相席で使っている方々もいました。
海底にあるレストランなので、少し薄暗くてテーブルや椅子、壁面が貝殻やサンゴ礁になっていて可愛いです。
オープンな雰囲気なので、入りやすかったです。
とってもオシャレで可愛い海のフードコートの様だと思いました。
スタッフの方が常に見て回ってくださっているので、安心感があります。
テーブルがあくとすぐに拭いてくださったり、ゴミを拾ったり、困っている人がいないか見てくださっていて、素晴らしいと思いました。
メニューは、ハンバーガーを頼みましたが、パンが貝殻の形をしていてとても可愛いです。
女性は写真を撮らずにはいられません。
照明が薄暗いので、カメラを調節しないと綺麗には写りませんが、まさにインスタ映えメニュー。
ボリュームがあるので男性も満足だと思います。
女性は大口を開けてもなかなか入らないほどです。
お腹も心も大満足なハンバーガーでした。
ドリンクのカップも捨てるのはもったいないほど可愛いミッキーミニーのデザインです。
ボリュームもあるので暑い夏には嬉しい量でした。細かいところまでこだわっている、カリプソキッチン、おすすめです。
7.ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
夏休みで人が多く、19:00頃利用したにもかかわらず並ばずに入ることができました。
私は女性3人で利用しました。
店内は広くて、600席もあるのでゆったりとしています。
テーブルも一つ一つが広くて、隣や周りに気をつかうことなく落ち着いて食事ができます。
店員さんは、優しく丁寧ですし、注文したメニューはとても早く出てきます。
注文した物を受け取り、席に座ろうとしていた時、海賊たちが歌いながら各テーブルを回っていました。
「面白そう!」と思い見ていると、わたしたちのところへやってきて「美味そうなもの持ってるな。」と海賊っぽい口調で話しかけられて、とてもドキドキワクワクしました!
まるでパイレーツオブカリビアンに出てきそうな服装やメイク、口調で映画の中に自分が入り込んだような気分になります。
ショーで見る海賊はちょっぴり遠くに感じますが、レストランではこんな風に話しかけてくれるなんて得した気分です。
悪党なはずの海賊ですが、とってもかっこよくて楽しそうです。
普通のレストランでは体験できないので嬉しい演出です。
注文したのはパイレーツプレートというメニュー。
ガイコツのご飯、トルティーヤ、サラダどれも見た目以上に美味しかったです!
目でも舌でも楽しませてくれるディズニー、さすがです!
8.リストランテ・デイ・カナレット
ディズニーシーに行ったら、夜は絶対このお店で締めくくるのが最近のルーティーンになっております。
「リストランテ・デイ・カナレット」です。
ディズニーシーは夜景がとても綺麗で、どの場面をとっても外国を味わえるのが魅力です。
私は夜にこのレストランのテラスでご飯を食べるのがとても好きなのです。
テラスからはイタリアを思わせるような建物とすぐ下に川があり、そこにはアトラクションのヴェネツアン・ゴンドラが通ることもあり、船頭さんの陽気な歌声も聞こえ、まさに外国の陽気でおしゃれなリストランテの雰囲気を味わうことが出来ます。
料理はイタリアンで、コース料理があり、単品でも頼めます。
お子様用のメニューもあり、低アレルゲンメニューもご用意されています。
お店の雰囲気は落ち着いていて、店員さんの物腰も緩やかなので、とても落ち着いて食事を楽しむことが出来ます。
料理も写真に撮りたくなるようなコース料理の数々なので、目でも口でも楽しむことができるのも魅力です。
絶対ここで食事をしたいという場合であれば事前予約もできるお店です。
特別な日や、デートを締めくくる日などには、是非ここのテラス席を予約してディナーと特別な時間で楽しいディズニーシーを締めくくることをおすすめしたいです。
9.リストランテ・ディ・カナレット
東京ディズニーシー、メディテレーニアンハーバーにあるリストランテ・ディ・カナレットがお気に入りです。
アクアスフィアを通り過ぎ、メディテレーニアンハーバーを左方向に歩いていくと、左手に運河が見えてきます。
運河を渡るゴンドラを眺めながら石橋を渡ると、そこにレストランの入り口が見えてきます。
我が家では、誕生日や結婚記念日などにディズニーシーにインパークするときは、必ずこちらでランチかディナーを頂くことにしています。
誕生日のお祝いで行った際に、キャストの方から誕生日のお祝いシールをもらった方は多いと思います。
それを胸に貼ったままこちらを利用した際、デザートにバースデーのデコレーションをして頂いたり、バースデーソングを皆さんで歌って頂いたりしたことがあり、とても感動しました。
キャストの方達の気配りも細やかで、どんな年齢の方が利用しても気持ちよく過ごすことが出来る場所です。
そういったこともあってか、大変人気のあるレストランで、利用する際は事前にプライオリティシーティングで席の予約をするようにしています。
時間がわかることで、ストレスなく食事をすることが出来ます。
リストランテ・ディ・カナレットはアレルギー対応もしてくれました。
子どもにアレルギーがあるので、オーダーの際にその旨を伝えると、除去したものを用意してくれました。
ただ、同じ厨房ではアレルギーの原因となる食材を使って調理をしているため、混入の可能性を否定できません。
アレルギーの程度が良くない場合は、例外的に持ち込んだ食事(お弁当など)を食べることが出来るので、スタッフの方に声かけしてみてください。
行く季節にもよるでしょうが、過ごしやすい季節なら是非テラス席をお勧めします。
行きかうゴンドラを見ながらの食事は、ベネチアを彷彿とさせます。
そして、日が沈んでからの時間帯を是非利用してみてください。
本来なら、夜のショーが始まる時間なので「ショーが全く見えないところで食事なんて…」と思われる方も多いでしょうが、この時間帯のリストランテ・ディ・カナレットは、ショーと同じくらいに美しいです。
この夏も、こちらのレストランを利用しましたが、もうすでに再訪したいと家族で話しています。
10.マゼランズ
ディズニーシーにあるマゼランズは、豪華なつくりでとてもお勧めです。
まず、内装が素晴らしいです。
大航海時代の雰囲気を持っており、航海士マゼランにちなんで作られています。
中世ヨーロッパのころを感じる作りで中にいるだけでワクワクしてきます。
私が行ったときには、個室のような区切られた場所に案内してもらいました。
ワインセラーみたいな場所で、そのうちの一部を押すとまた、別室が現れるという仕組みになっていました。
仕組みも楽しいのですが、個室のように区切られているので、彼女と二人だけの時間を楽しむことができました。
ディズニーならではなと思います。
料理は、もちろん美味しいです。
どの料理も繊細で、美味しく食べることができます。しかし、料金は少し高めです。
夜のディナーコースは、8000円程度します。
ランチコースなら3000円弱で食べられます。
ディズニーシーの中でも高級志向のレストランだと思います。
もう10年以上前にこのマゼランズで食事をしましたが、いまだにその時のディナーは覚えています。
少し暗めの間接照明の店内は、とても雰囲気が良く、ムーディーな時間を体験することができたなと思っています。
スタッフさんの対応は、とても丁寧で楽しく過ごさせて頂きました。
11.ブルーバイユー・レストラン
私が好きなのはディズニーランドにある「ブルーバイユー・レストラン」です。
ディズニーランドのアトラクション「カリブの海賊」に隣接しており、レストランもアトラクションの眺めの一部になっています。
もちろんレストラン側からもアトラクションの乗り物が見えます。
食事はコース(4500円〜)のみ。
前菜・アントレ・デザートから1種類ずつ選ぶ仕組みです。
量は女性の私には少し多く感じました。
どのお料理も盛り付けが美しく、味も良かったです。
また、低アレルゲンのコースもあるので、アレルギーをお持ちの方も安心だと思います。
レストランは子供づれが多く、賑わっているパーク内とは打って変わって、静かで落ち着いた、比較的大人向けの雰囲気だと感じました。
そのため、ゆっくりとお食事を楽しむことができますし、大切な日に利用するのにもぴったりだと思います。
スタッフの方々もとても丁寧で、気持ちの良い接客でした。
コース料理のみの提供ですので、他のレストランと比べて少し値は張りますが、その価値のあるレストランだと思います。
特別な記念日をお祝いするのにぴったりなレストランです。
最後になりますが、とても人気があるようなので、事前に予約をして行った方が確実かと思われます。
関連記事