大推薦!イルミナイト万博Xmasは冬のデートにオススメです

目次
大阪万博「
万博Xmas・万博Winter Special」
私の冬のおすすめイベントは地元で開催される「イルミナイト万博Xmas・万博Winter Special」です。
1970年に大阪万博が開催された跡地に残る「芸術は爆発だ!」の名言で知られる岡本太郎氏が建築した太陽の塔にカラフルでエンターテイメント性満載のプロジェクションマッピングが投影され澄んだ冬の夜を綺麗に照らします。
しかもこのイベント、太陽の塔を万博記念公園中央入口の外側から入園せずに観ることができるため、なんと無料なんです!
U●Jに行かなくてもクオリティーの高いプロジェクションマッピングを見ることが出来るなんて。
お父さんの家族サービスにも最適です?!
開催期間は毎年万博記念公園公式サイトで発表されますが、だいたい12月初めからクリスマスの12月25日のようです。
イルミネーションは太陽の塔内部を映し出してみたかと思えば急にジョーズがそこから現れたりとワクワクする仕掛けでいっぱいです。
大音量の音響も迫力があり最後には一つのストーリーが完結するのを見せられたかのような感動した気分になります。
また、目の前には国内最大級の大観覧車もあり、観覧車内からプロジェクションマッピングを観てみるのも楽しいかもしれません。
遊べるスポットが盛りだくさんEXPO CITY
この観覧車はショッピングモールEXPO CITY内にあり、この施設内にもプロジェクションマッピングが始まる前に遊べるスポットが盛りだくさんです。
体験型水族館ニフレルやガンダムカフェ、フードコートを含むグルメスポットもあり、お腹が空いても困りません。
個人的なオススメは?
個人的に大阪万博がテーマになっていて当時提供されたフードメニューを揃えているエキスポカフェがは大阪万博を追体験できるのでおすすめです。
また、車でお越しの方は万博記念公園西口方面に天然温泉が楽しめるスーパー銭湯「おゆば」もおすすめです。
プロジェクションマッピング鑑賞後の冷えた身体を温泉でゆっくり温めてから帰路に着くのもいいでね。
「イルミナイト万博Xmas・万博Winter Special」アクセスは?
アクセスについて、最寄り駅は大阪モノレール万博記念公園駅です。
お車でお越しの際にはEXPO CITYの駐車場または公園の駐車場も利用できます。
公園入り口付近に公衆トイレがありますが、暗く小さいためEXPO CITYやモノレール駅でトイレは事前に済ませておいた方が良いかもしれません。
万博記念公園のもう一つのおすすめは?
万博記念公園のもう一つのおすすめ施設は民族学博物館です。
国内外大規模な民族学に関する展示があり、かなり見応えがあります。
建物もかっこいいので合わせて訪れてみてはいかがでしょうか。
関連記事