子供とお出かけ!栗拾いなら兵庫県加古川市の【みとろ観光果樹園】

目次
●みとろ観光果樹園●
住所:兵庫県加古川市上荘町見土呂835-4
営業時間:午前9時~午後4時半
駐車場:無料250台
【果物収穫期間、料金】
・すもも狩り 6月下旬~7月下旬 (大人800円、こども600円)
・ぶどう狩り 7月下旬~9月下旬 (大人1100円、こども900円)
・栗ひろい 8月下旬~10月中旬 (大人,こども 500円 / 持ち帰り料金 1200円/㎏)
・かき拾い 10月下旬~11月下旬 (大人700円、こども500円)
【交通案内】
・JR利用の場合/JR神戸線加古川駅下車 タクシーで約15分
/JR加古川線厄神駅下車 タクシーで約5分
・マイカー利用の場合/加古川バイパス加古川ランプから車で約15分
/山陽道 三木・小野I.Cから車で約10分
みとろ観光果樹園は果物狩りや栗ひろいなど季節に応じて楽しむことができます。
私は10月の初旬に旦那さんと息子と栗拾いの収穫に行きました。
駐車場から栗拾いの場所までは歩いて2分ぐらいの距離で近くて便利でした。
まず受付にいくと、栗拾いの料金を先に支払います。
その後に1人ずつ軍手とかご、栗を拾うトングを渡されます。
その後広大な栗農園の敷地を自由に栗を探して歩き周ります。
だんだん畑のようになっていますが、急な斜面も数多くあり足元は滑りやすくなっていました。
これから行かれる方は必ず履きなれた運動靴で行かれることをお勧めします。
敷地がかなり広く栗も沢山落ちていました。まだ地面に落ちていない青い栗もたくさん木の枝になっていました。
その日は前日に雨が降ったこともあり、落ちている栗が濡れていたので綺麗な栗を探すのに大変苦労をしました。
いがに包まれたまま落ちている栗も無数にあり、トングを使ってイガを割り中から栗を出すと割かし綺麗な栗をゲットする事ができましたよ。
ひとつ気を付けてほしいことがあります。
それはイガ栗のとげです。
私たち大人は受付の時に軍手を渡されたので、収穫する際にトングは使用しますが一応両手に軍手をはめています。
しかし、子供用の軍手は施設には用意されていなかった為、息子は素手の状態でした。
素手で栗のとげを触ることはないし大丈夫だろうと思っていたのですが、甘かったです。
地面がぬかるんでいたので息子が滑って転びました。
手をついた先にはたくさんのイガ栗が。。。息子の手にたくさんのとげが刺さり息子は大泣きでした。
痛いのは一瞬だったようですぐに泣き止み一安心でした。
小さなお子様と一緒に栗拾いに行かれる方は子供用の軍手もしくは手袋を必ず持参した方がいいと思います!
あと、もうひとつ注意点はクモの巣!
栗を拾うことに夢中になり、どんどん栗の木のが多い茂っている所に入っていくと木と木の間に沢山クモの巣がはっています。
栗を拾うことに夢中になりすぎて周りを見ていないとクモの巣に突進してしまうことになりますので気を付けてください。
その後は何事もなくかごいっぱいに栗を拾い楽しむことができました。
拾った栗とは別に受付に綺麗な袋に入った栗が販売されていました。
そちらを購入するのもいいかもしれませんね。
実は帰宅してから息子に異変が。
やたら手のひらを気にするのです。こけた所が痛いのかな?と思い詳しく見てみると、息子の手のひらにはたくさん栗のトゲがささったままでした。
ピンセットでもなかなか抜けないような小さなトゲが5~6本刺さっていました。なんとかピンセットで時間をかけて一つづつ除去する事でできました。
今も思い出しただけでゾっとします。
これから栗拾いに行かれる方は必ず軍手だけは忘れないようにしてくださいね。
栗拾いの場所の近くにはぶどう狩りの施設があり、その近くには売店がありました。
売店ではアイスクリームや果物が販売されていて、ぶどう狩りをしなくもぶどうや果物が購入できるようになっていました。
大きい房のぶどうがたくさん並んでいたので一つ購入して食べたのですが、甘くておいしかったです。
みとろ観光果樹園のオリジナルジャムも作っているようで、うめジャム、すももジャム、ぶどうジャム、かきジャムなどが販売されているようです。
果物狩りをするのではなく、新鮮な果物を購入しに行くだけでも楽しめると思いますよ。
果樹園に隣接のみとろフルーツパークとは?
また果樹園に隣接して、みとろフルーツパークという施設があり、ガラス温室や観光農園、バーベキューができるバーベキューガーデンがあります。
観光農園では野菜のもぎ取り体験やお芋ほりが楽しめるようです。みとろフルーツパークは入場と駐車場が無料となっているので、みとろ観光果樹園で果物狩りをし終わったあとにフルーツパークに立ち寄るのもいいですね。
これからの季節は果物狩りや栗拾いにお芋ほりと沢山楽しめる季節なのでぜひお近くにきた際は遊びにいってみてください。
●バーベキューガーデン
電話番号:079-428-1113
関連記事